-------- ◆【2026年・令和8年版】 「オリジナル暦手帳」の特典付き予約販売 おかげさまで今年も「オリジナル暦手帳」を販売できる運びとなりました。 来年の干支は「丙午(ひのえうま)」、世の中が激動する年とも言われております。 その新たな年に向けた最初の重要な日である今年の【冬至】は、非常に稀有な星まわりとなっています。 ★★【冬至】の前日が【陽遁始め】と重なっており、 さらに【天赦日】・【一粒万倍日】でもあるのです。★★ 【陽遁始め】とは、「冬至に一番近い甲子(きのえね)の日」で、陰から陽へと気の流れが変わる日のこと。 さらに、今年の【冬至】は前日が明けてすぐの12/22(月)午前0時3分となっています。 すなわち、今年の12/21から 12/22へと日が変わる深夜の時間帯は、 【冬至】と【陽遁始め】と【天赦日】と【一粒万倍日】が重なる、まさに激動の年を迎えるにふさわしい、非常に稀有な時間帯となるのです。 そこで、今年の暦手帳予約販売の特典として、 「招福!! ゆきすきのくに恒例・冬至の易占い」 を12/21(日)深夜@オンラインにて開催させて頂きたく思っております。 暦手帳の予約販売は下記URLにて開始いたします。 金額は1冊1,800円(送料・税込)で、商品は11月中旬頃から順次郵送にてお送りさせて頂く予定です。 ******** 【2026年・令和8年版 オリジナル暦手帳】予約販売URL https://yukisuki.jp/p/r/U5dFyhFK *上記よりご購入頂いた方に、特典イベントへのご招待をさせて頂きます。 ******** 是非、新しい暦手帳をお手に取りながら、ともに稀有な冬至の瞬間をご一緒できましたら幸いです。 --------
今年(令和8年・2026年度版)も発売させて頂くことになりました。
しかし、その「暦の洗練」の代償として切り捨ててしまったものも多かったかもしれません。
例えば、月の満ち欠けを意識しながら暮らす生活の味わいや、そこに紐づいていた身体のリズムに対する内省、さらには自分の身体や気質が先祖代々の先人たちの命を引き継いできた結果存在するのだという意識、すなわち先人を想い、感謝し供養する(“先人とともに今を生きる”)ことを自然に受け入れることができる価値観・感性。。。また、豊かでかつ厳しい自然に向き合い、大地の恩恵に感謝しながら労働し、休息し、収穫の喜びを分かち合っていた人々の暮らしの記憶と知恵。。。それらを含めた「日本人」のあり方(他国によって示されるあり方ではなく)の根底を形成するだろうもの。。。など。
【「太陽の暦・月の暦 2026」の主な特徴】
●完全な《旧暦カレンダー》と、使い慣れた《新暦カレンダー》の2つのカレンダーを収録
●「二十四節気」「雑節」「旧暦の五節供」など、日本人が古来より大切にしてきた暦上のトピックを収録
●大切な人の命日や誕生日を記入する「命の記録」
↓【初めての方ご参考:2021年(2022年度版)時のご紹介動画】
【ご購入方法について】
●価格は、一冊1,800円(税込、送料込)とさせて頂いております。
●お支払いは基本「クレジット決済」のみとなっておりますこと予めご了承ください。
※「銀行振込」をご希望の方は「ご購入はこちらから」のご購入フォームに記載されているアドレスまでご連絡ください。
●5冊まで「ご購入はこちらから」のご購入フォームよりご購入可能です。6冊以上ご購入ご希望の方は、「ご購入はこちらから」のご購入フォームに記載されているアドレスまでご連絡ください。
●【ご注意】手作業ゆえ、メールのご返信・商品の発送までに時間がかかる場合がございます。
予めご了承頂けましたら幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
#旧暦カレンダー
#月齢カレンダー
#太陰暦
#陰陽五行
#陰陽暦
#冬至
#古くて新しい手帳
#日本人の丁寧な暮らし
#日本人に還る
#令和8年こよみ手帳
#令和8年カレンダー
#2026年カレンダー
#月の暦
#太陽の暦